医療法人公仁会 姫路中央病院 医療法人公仁会 姫路中央病院附属クリニック医療法人公仁会 姫路中央病院 医療法人公仁会 姫路中央病院附属クリニック
文字サイズ
標準
お問合せ お問合せ 病院施設 病院施設

患者サポートセンター

患者サポートセンターは

安全・安心な医療を提供するための窓口となり、入院から退院までの患者マネジメント、地域や在宅・社会福祉施設との関係強化・連携活動を推進してまいります。

患者サポートセンターの多職種連携

入退院支援

  • 入院前に、「入院のご案内」「入院生活について」の説明を行います。
  • 患者状況の問診を入院前にすることで、入院当日のご家族様の待機時間短縮につながります。
  • 手術を受けられる方には、手術前の注意事項や持参物品などの説明を行います。
  • 休薬が必要な方には、薬剤師が休薬の説明内容の理解度の確認を行い、必要時薬剤指導を行います。
  • 必要時、栄養士が入院前から栄養状態の把握と入院後の介入を計画します。
  • 入院前から退院後まで安心、安全の医療・看護が継続して受けられるよう支援を行います。

各種相談

  • 診療・療養等に関わる相談
  • 社会福祉相談
  • 看護、介護相談
  • 認定看護師などによる在宅療養支援

地域連携

  • 診療予約・入院相談の窓口
  • 退院調整・退院支援
  • 地域支援者や関係機関との連絡調整
  • 研修会、協議会の開催

患者サポートセンターの場所

フロアマップ

地域医療機関からの受診予約・紹介窓口

1
紹介元
医療機関
「診療情報提供書」・「FAX予約送信票」に必要事項をご記入のうえ、
FAX.079-233-0854
(患者サポートセンター直送)へFAXしてください。
2
地域
連携室
「ご紹介患者さん予約受付票」を紹介元医療機関へFAXで返送します。
3
紹介元
医療機関
患者さんに「診療情報提供書」・「ご紹介患者さん予約受付票」・「検査データ等」をお渡しください。
※午後5時以降の受信分は、当日中にご返信出来ないことがあります。
姫路中央病院
姫路中央病院
附属クリニック

ご相談・お問い合わせ方法

8時30分~17時00分(日祝除く)
TEL:079-235-7331(病院代表)

認知症疾患医療センター窓口・認知症相談

詳しくは、下記ページをご覧ください。
認知症疾患医療センター