内科
理念・基本方針
地域の医療機関と綿密な連携を保ち、地域の皆様の健康を守るホームドクターとして安全で安心な暮らしに少しでも貢献ができ患者さん全体のさまざまな問題点に対応できる内科を目指しています。
診療内容
特に「生活習慣病」と呼ばれる疾患について種々の合併症の検索、食事や運動などの生活指導を行いながら治療します。又内科系疾患にも対応しております。
インフルエンザなどの予防接種、各種検診も行っております。
インフルエンザなどの予防接種、各種検診も行っております。
主な疾患
高血圧・糖尿病・脂質異常など内科全般
医師・スタッフ紹介
笠原 明宣
- 役 職
- 内科副部長
- 専門領域
- 一般内科
- 専門医
- 日本内科学会総合内科専門医
- メッセージ
-
救急病院で長年内科救急疾患全般を担当してきましたが、通常の外来診療では、糖尿病診療、消化器、特に 肝疾患の診療を得意としています。
出身の大学医局が呼吸器科であったため、呼吸器診療にも力を入れています。
元スモーカーとして、喫煙患者さんには特に親近感を抱いています。喫煙患者さんの生命予後の改善に何らかのお手伝いが できたらと考えてます。
一般内科の担当範囲は広く、以下の日本の学会に所属しています。
内科学会・消化器病学会・肝臓学会・消化器内視鏡学会・呼吸器学会・肺癌学会・循環器学会・脳卒中学会・老年医学会