ご意見箱について

当院ではご意見箱として「皆様の声」を設置し、患者さんやご家族の方よりご意見をいただいています。
いただいたご意見のお返事につきましては該当部署を含めて検討し、当ホームページと姫路中央病院1F及び姫路中央病院付属クリニック3F掲示板に掲示しています。
皆様からお寄せいただいた貴重なご意見を参考に、より安心して当院をご利用いただけるよう向上に努めています。
また、院内職員全体で共有し、職員教育にも活用させていただいております。

2023年
8月(7件)
- ご意見
- 〇〇先生、看護師の皆様、助手、スタッフの方々、こちらの病院全ての方は他の病院よりも機敏で頼りになり優しくもあり、とても勇気と元気をいただけました。
心より感謝いたします。中央病院で過ごした日々は一生忘れません。心配りが素晴らしかったです。
〇〇先生もお忙しい中夜遅く、朝早く診に来て下さいました。安心しました。
今後も通院いたしますが、皆様の事を思いながら回復に努めます。これからも患者様第一の今の中央病院でいて下さい。
美人さんばかりで目の保養になりました!!主人と息子に報告しておきます。 (氏名〇〇〇〇)
- 【回答】
- この度は、温かいお言葉を頂戴し、ありがとうございます。このお言葉は、何よりも励みになります。
これからも患者さんが安心して治療に専念できるように、スタッフ一同精進して参ります。
- ご意見
- 看護師さんが皆さん明るくて親切で不安がふっとびました。本当に感謝しています。栄養を考えてだしていただいたお食事があまり食べれなくてすみませんでした。
先生、リハビリの方々も親切で穏やかに療養できました。スタッフのすべての方に感謝です。
- 【回答】
- この度は、温かいお言葉を頂戴し、ありがとうございます。
これからも患者さんが安心して治療に専念できるように、スタッフ一同精進して参ります。
- ご意見
- 面会回数を増やして欲しい。
予約なしでも時間帯で面会できるとうれしいです。
交代で面会可にして欲しい。
- 【回答】
- ご家族の方々のご心配が大きい中、面会の制限にご協力いただき誠にありがとうございます。
市中の感染状況を確認しながら、面会制限の緩和も検討中です。
今しばらくご容赦ください。
- ご意見
- 1.この度胃癌で入院しましたが、退院後の食事指導をしていただき本当に助かりました。
2.病院の食事は見てくれはあまり良いとは言えませんが、味が非常に良く完食しました。
- 【回答】
- 退院しても安心してお食事ができるよう患者さん1人1人に合わせた栄養指導を行っております。そのようなお言葉を頂き、大変嬉しく思います。
味だけでなく、見た目にもおいしそう、食べたいと思って頂けるように色彩や盛り付けなど見直したいと思います。貴重なご意見ありがとうございます。
- ご意見
- 皆さんとても親切で、大変快適でした。またお世話になりたいと思います。
ありがとうございました。
- 【回答】
- このたびは当健診センターをご利用賜りありがとうございました。また非常に励みになるお言葉を寄せていただきありがとうございます。
次回のご利用をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
- ご意見
- まず、昼夜問わず親切、丁寧に対応してくださるスタッフの方々に感謝申し上げます。
退院までのロードマップを担当医の方から直に説明していただきたかったです。
なかなか直にお話し出来る機会がなく若干不安をかんじました。
「入院診療計画書」なるものをいただきましたが「検査内容及び日程」欄を充実させていただきたいです。
ご参考になれば幸いです。
- 【回答】
- 温かいお言葉と貴重なご意見をありがとうございます。
患者さんもご家族の方々も入院で不安な気持ちが大きい中、コミニュケーションが十分できておらず申し訳ございませんでした。
疾患によっては検査は症状に応じて適時施行する必要があるため詳細な内容・日程等をあらかじめお伝えする事が難しい場合もございますが、丁寧な説明を徹底していきたいと思います。
患者さん,ご家族の方々に安心して治療に専念していただけるよう努めてまいります。
- ご意見
- 椅子がくっついているのでビンボーゆすりする人が時々いてゆれるので外して単独に出来ないのですか?
場合によれば気分が悪くなって吐きそうになる可能性も無きにしもあらずなので単独に
できるのならしてもらいたいのですが。
- 【回答】
- 施設設備について貴重なご意見ありがとうございます。
待合の椅子に関しては、多くの方にお座り頂けることや車椅子の方の動線を確保するため、連結した長椅子を採用させて頂いております。
お座りになっている時にご不安になられた場合は近くの職員へお声かけください。
7月(11件)
- ご意見
- すべてにおいて親切にしていただきありがとうございます
- 【回答】
- そのようにおっしゃていただけると、スタッフ一同とても励みになります。
今後もご期待に沿えるよう、日々精進してまいります。ご利用賜りありがとうございました。
- ご意見
- 短い間でしたが、お世話になりました。
人生で初めての手術でしたが、看護師の方々の優しさに触れ、久々に人の温かさを感じることが出来ました。
本当にありがとうございました。これからも厳しい現場だと思いますが頑張って下さい。
右手が使えなくて左手で書きましたので汚くてすみません。
- 【回答】
- 初めての手術で大変不安だったかと存じますが、少しでもお気持ちに寄り添えることができ、
また、何より、このようなお言葉をいただけるのは仕事への励みとなります。
この度は、温かいお言葉を頂戴し、ありがとうございました。
- ご意見
- 聴力検査のヘッドフォンをもっと良いものに。コーヒーが美味しかった。
良かった(スタッフの対応も丁寧だった)
- 【回答】
- スタッフの対応・検査後のドリンクサービスにつきまして、お褒めいただき、ありがとうございます。
今後もサービス向上に向け、努力してまいります。
また、聴力検査に関する貴重なご意見ありがとうございます。
今後検討、見直しをしてまいります。ご利用賜りありがとうございます。
- ご意見
- 職員の方々の案内、対応が丁寧で親切でとても良かった
- 【回答】
- お褒めいただき、光栄です。受診者様からの温かいお言葉は、何よりも励みになります。
次回もご満足いただけるよう日々精進してまいります。ご利用賜りありがとうございました。
- ご意見
- 丁寧な対応をしていただき安心して受診できました。
- 【回答】
- 安心をお届けすることができ安堵しております。
今後も検査に対し、少しでも苦痛・不安を和らげることができるよう心がけてまいります。
ご利用賜りありがとうございました。
- ご意見
- 人間ドックで受付~各科への案内をしてくださった方、お医者様、とても丁寧で受けやすかったです。
胃カメラで鎮静剤使用しましたが、前の病院で受けたときより後が少しふらつき気分の悪さが残りました。
- 【回答】
- 前回受けられた病院での鎮静剤の種類・使用量が分かりかねるため、比較が難しいのですが、
当院では、様々な点(身長・体重等)を考慮し、一般的な適量を使わせていただいております。
しかし、その日の体調や個人差により、そういった症状が残る場合がございます。
使用量の調整は可能ですので、次回受診時にお申し付けくださいませ。
最後になりましたが、お褒めの言葉をいただき、ありがとうござました。
- ご意見
- 先日親切な対応 洗濯物の受け渡し
心折れている時にありがとうございます。 〇〇さん、〇〇さん、〇〇さん心に残っています。
- 【回答】
- お褒め頂きありがとうございます。少しでもお気持ちに寄り添えるよう、今後も精進して参ります。
- ご意見
- 紙カップのコーヒーの量が少ない
- 【回答】
- 貴重なご意見をいただきありがとうございます。
各自動販売機メーカーからは一般的な量をご提供させていただきますが、
今後定期的な見直しも検討してまいりたいと思います。
なお、極端に量が少ないことや色調・味に不安を感じられましたら近くの職員へお声がけください。
- ご意見
- 主治医の先生の説明はとてもわかりやすくて安心していられました。
看護師さんお一人お一人本当に優しくて明るい方が多かったので入院中不安を抱えながらも
皆様に支えていただき感謝しかありません。
技術が一番ですがそういった心のこもった介護が病人の私たちの心を救って下さるのだと感じました。
本当にありがとうございました。
- 【回答】
- この度は、温かいお言葉を頂戴し、ありがとうございます。
不安の多い入院生活において、少しでもお気持ちに寄り添えることができうれしく思います。
これからも患者様が安心した入院生活が送れますようにスタッフ一同精進して参ります。
- ご意見
- 急な体調不良のため、7/15の面会キャンセルしました。
おやさしい対応をいただき交換手の方ありがとうございました。(〇〇様)
暑い時期に面会洗濯物渡し、体調もくずします。つい足が遠のきます。(2時~4時はきついと思います)
- 【回答】
- 暑い中、面会に来てくださりありがとうございます。
厳しい気候の中、時間を割いて支えに来てくれることが、
患者さんにとってはとても大きな支えとなることでしょう。
その後、体調はいかがでしょうか。ご自身の健康も大切にお過ごしください。
感謝の言葉をいただき、心が温かくなりました。
感謝の気持ちを忘れず努めて参ります。ありがとうございました。
洗濯物の受渡しの件ではご負担をおかけしております。
お時間については検討させて頂きます。
病衣やタオル類はレンタルもご準備しておりますので、ご活用ください。
- ご意見
- 脳神経外科の看護師さんのレベル高すぎ。聞く姿勢、話をさえぎらない、
早く話しなさい的な空気は感じさせない、たわいもない質問にも気持ちよく答えてくれる。
一流ホテルの様な教育を受けてるのだろう。
それも10人いれば10人ともが一定以上のレベル、終始感動していました。
担当の〇〇先生も感じよかったです。エコーの看護師さんありがとう。
- 【回答】
- 大変励みなる温かいお言葉を頂き、ありがとうございます。
これからも患者様が安心して治療に専念できるように、スタッフ一同精進して参ります。
6月(11件)
- ご意見
- また夏が来てサントリーの飲物が冷たいものばかりになりました。年がいったら私事ですがあたたかいものが無いのがつらいです。ポットで持ってこないといけないので。
- 【回答】
- ご意見をいただきありがとうございます。各自動販売機メーカーと協議の上、導入について検討してまいります。なお、当院本館売店でも夏の時期にも暖かい飲物をご提供できますのでそちらも是非ご利用ください。
- ご意見
- 本日胃、エコーの検査しました。大腸も〇〇先生は丁寧でやさしく説明していただきました。また診てもらいたいと思います。
- 【回答】
- ご意見ありがとうございます。今後も患者様にご理解いただけるよう丁寧なご説明・ご案内を心掛けていきたいと思います。
- ご意見
- 当日受付で待ち時間が5時間も待たされるのは考えられない。他の病院では絶対にない、予約時間に来院しても何時間も待つのはおかしい。患者は病人です。
- 【回答】
- 患者様の症状により診察時間が長くなることもございます。大変お待たせして申し訳ございません。再度、待ち時間軽減対策を考えてまいります。
- ご意見
- ①リハビリ室の道具類、机等古く机がガタガタだったり、ね がゆるかったり、シャツのボタン穴がゆるすぎたりしています。もう少しリハビリ室にお金をそそぐべきだと思います。道具類も手作りだったりして、すぐにこわれたりしています。ちゃんと道具をかってあげるべきと思います。リハビリは重要なあいてうだと思うのでもっとお金をそそぐべきかと思います。リハビリ室利用者より
- 【回答】
- 机のガタつきや備品類のネジのゆるみ等に関しては、定期的に点検して修理調整を行ない、修理・使用不可となった場合は新規購入させていただいています。シャツのボタン穴がゆるいのは、作業療法の更衣訓練でボタン動作が困難な患者様用であるためわざと大きくしています。また、道具類に関しては作業療法の治療の一環として患者様と一緒に作成しているものがあります。利用される方々が気持ちよくリハビリを受けていただけるよう、より一層備品類の整備を強化させていただきます。
- ご意見
- "②患者情報の共有が少し足りてないように思います。病棟で何度も同じ事を繰り返して言わないとダメだったりします。(特に薬のこと)
トイレの水を流すボタンが作動しないこともあります。エレベーターのドアが閉まるのが早く危ないと思います。エレベーターの操作ボタンがきかなくて動かなくなったこともあります。"
- 【回答】
- "エレベーターのドアの開閉速度を調整することは出来ないと業者より回答をうけており、当院としましてご利用者様への注意喚起をさせていただいております。ご了承ください。
情報の共有の不足により、ご負担をおかけし申し訳ありません。特にお薬の確認についてはアレルギーや、摂取してはいけない食品等があるため、看護師、栄養士、薬剤師がそれぞれ専門家の視点でご確認させて頂いておりますが、重複する事柄については検討し、なるべくご負担が少なくなるよう改善に取組みます。貴重なご意見をありがとうございました。"
- ご意見
- "③病棟の洗濯室の段差が患者にとっては非常に危ないと思います。
全体的に設備が古すぎて早く建て替えるべきかと思います。他の病院も次々建て替えておられます。患者の安全を考えれば早急に建て替えるべきかと思います。
病棟に上る階段も手すりが揺れたりします。"
- 【回答】
- "貴重なご意見ありがとうございます。ご意見をいただいた洗濯室の入口段差や階段手すりは安全対策等を行います。
当院におきましては築50年が経過することからご指摘のとおり設備は古くなってきておりますが、これからも皆様の安全を第一に考え安心して受診できるよう心がけていきます。"
- ご意見
- ④クリニックの1Fの熱を測る機械が作動しないことが度々あります。1Fから電話しても2度も電話を切られたりしました。患者の具合が悪ければ大変なことになります。クリニックの対応には?なことがたびたびありました。もう少し見直すべきかと思います。以上より良い病院にしてほしいので意見を述べました。
- 【回答】
- "このたびは不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
皆様からの電話に適正に対応するよう指導を行います。体温測定機に関しては
外気温との差異が大きくなった場合に正しい数値が出なかったりエラー表示が
でますが、その場合は職員が携帯型体温測定機で計測します。また、体調が優れない方は病院には入らず代表電話に電話をしていただきご相談いただきますよう
よろしくお願いいたします。"
- ご意見
- "点滴時、名前の確認をする時
①お名前を言って下さいという看護師
②点滴袋の名前を確認して下さいと言う看護師
どちらかに統一するべき!それとも看護師にまかせているのか?"
- 【回答】
- 点滴の確認は、ご自身でお名前を言って頂き、その後に点滴の袋を確認していただく方法での確認を行っております。ご指摘頂きました事案については、再度指導を行い、ルールの徹底を図ります。患者さまにおかれましては、度重なるご確認でご負担をおかけしますが、患者誤認防止のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
- ご意見
- MRI音がすごいのでヘッドホンで音楽が聴けたら楽になるのであれば助かります。
- 【回答】
- 貴重なご意見ありがとうございます。MRI検査を受けられる方全員に耳栓またはヘッドホンの案内を必ず行うようにします。更衣室にも、耳栓がある事があることがわかるように案内表を掲示しました。
- ご意見
- ソーシャルワーカーの〇〇さん言葉がすぎる。人の心の中に踏み込んでほしくない家族は心折れている時もあるから。
- 【回答】
- 貴重なご意見ありがとうございます。ソーシャルワーカーは今後の介護サービスの利用の有無やご退院先を調整する上で、どのようなご提案が必要かを検討させていただきます。その際に、ご自宅の環境やご家族について、さらに生活や金銭面について詳細なお話を伺うことがありますが、業務的な対応になってしまっていたのではないかと反省いたしました。みなさまのお気持ちを配慮しお心に添えるよう努めて参ります。
- ご意見
- 非常に医師・技術者・スタッフの方の素晴らしい対応に大満足です。
人間ドック受診
- 【回答】
- このたびは温かいお言葉をお寄せくださり、スタッフ一同感激しております。今後もご満足いただけるよう精進してまいります。ご利用賜りありがとうございました。
5月(3件)
- ご意見
- 待ち時間が長すぎる。もっとスムーズに出来ませんか。男性60歳
- 【回答】
- ご迷惑おかけして申し訳ございません。スムーズな診療が行えるよう待ち時間対策を考えてまいります。
- ご意見
- 通院する度待ち時間が長すぎます。1時間に何人の患者の予約をいれているのですか?いろんな病院から「中央病院は待ち時間が異様に長い何時の予約なのに何時によばれた」などと聞きます。なんとかならないのでしょうか?
- 【回答】
- ご迷惑をおかけして申し訳ございません。予約枠の人数制限、待ち時間のご案内など対策を行っておりますが、曜日によっては大変お待たせしております。再度、待ち時間軽減対策を考えてまいります。
- ご意見
- 看護師ががさつすぎる(全員ではない)若い方は別。その上の担当者に問題ありと思う。教育がなってない。何を志してこの職業に就いたのか?優しさ言葉行動が出来ていない。特に〇〇看護師に目立っていた。まじめな人が可哀想。以上
- 【回答】
- ご意見ありがとうございます。早速頂いたご意見を共有し、親切、丁寧な対応を行う様に指導いたしました。