外科
理念・方針
患者さんの立場に立ち、迅速な診断と治療を行ないます。
また、日々研鑽し、急速に進歩する医療に的確に対応します。
また、日々研鑽し、急速に進歩する医療に的確に対応します。
診療内容
内視鏡、超音波、CT、MRI等、最新の画像診断技術を駆使し消化器疾患を中心に外科一般の治療を行っています。
特に悪性疾患に対しては患者さんの、より良い生活の質の向上をめざしてスタッフ一同日々研鑽しています。
一般外科として鼠径ヘルニア、甲状腺、肺、乳房の手術を、消化器外科としては胃、大腸、肝胆膵の手術を行っています。
内視鏡を用いた手術(胆のう摘出、大腸切除、胃部分切除)も可能です。肝癌に対してはRFA(ラジオ波による肝焼灼)も施行しています。
炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎)は専門家が治療を行っています。
数多くの内視鏡検査を行い、迅速かつ正確な治療を心がけています。
虫垂炎や腹膜炎などの緊急疾患に対しても24時間対処可能です。
特に悪性疾患に対しては患者さんの、より良い生活の質の向上をめざしてスタッフ一同日々研鑽しています。
一般外科として鼠径ヘルニア、甲状腺、肺、乳房の手術を、消化器外科としては胃、大腸、肝胆膵の手術を行っています。
内視鏡を用いた手術(胆のう摘出、大腸切除、胃部分切除)も可能です。肝癌に対してはRFA(ラジオ波による肝焼灼)も施行しています。
炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎)は専門家が治療を行っています。
数多くの内視鏡検査を行い、迅速かつ正確な治療を心がけています。
虫垂炎や腹膜炎などの緊急疾患に対しても24時間対処可能です。
・日本消化器外科学会専門医修練認定施設
・胃癌学会と大腸癌研究会の施設会員
・日本外科学会 専門医制度修練施設(指定施設)
・日本がん治療認定施設
主な疾患
一般外科、消化器外科など幅広く外科全般を取り扱っています。
診療実績
過去5年間の手術実績を示します。
手術例の内訳では、胃・十二指腸疾患、大腸疾患、胆石、そけいヘルニアなどを中心に、
一般外科・消化器外科の全領域に及んでいます。
過去5年間の手術実績 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|---|---|
食道 | 6 | 5 | 0 | 1 | 0 | |
胃・十二指腸 | 52 | 42 | 30 | 25 | 8 | |
胃切除 | 29 | 26 | 21 | 17 | 8 | |
胃全摘 | 14 | 8 | 5 | 6 | 0 | |
潰瘍手術・その他 | 9 | 8 | 4 | 2 | 0 | |
小腸 | 26 | 28 | 27 | 8 | 15 | |
イレウス | 24 | 17 | 14 | 3 | 12 | |
小腸その他手術 | 2 | 11 | 13 | 5 | 3 | |
虫垂炎 | 45 | 25 | 30 | 24 | 27 | |
大腸 | 105 | 88 | 85 | 72 | 51 | |
結腸切除 | 71 | 47 | 45 | 42 | 33 | |
直腸切除 | 21 | 28 | 22 | 16 | 16 | |
人工肛門・他 | 13 | 13 | 18 | 14 | 2 | |
肛門 | 29 | 24 | 22 | 9 | 10 | |
ヘルニア | 113 | 107 | 144 | 120 | 96 | |
鼠経 | 103 | 97 | 120 | 108 | 81 | |
腹壁・その他 | 10 | 10 | 24 | 12 | 15 | |
肝胆悪性 | 16 | 17 | 0 | 2 | 0 | |
肝切除 | 5 | 12 | 0 | 2 | 0 | |
ラジオ波 | 11 | 5 | 0 | 0 | 0 | |
胆道 | 112 | 91 | 63 | 62 | 72 | |
胆のう腹腔鏡下 | 91 | 79 | 62 | 61 | 69 | |
胆のう開腹 | 12 | 9 | 1 | 1 | 3 | |
総胆管切開・他 | 9 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
膵臓・脾臓 | 4 | 6 | 3 | 7 | 0 | |
乳腺・甲状腺 | 3 | 10 | 3 | 9 | 3 | |
胸部疾患 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
小児外科 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
その他開腹等 | 3 | 10 | 4 | 1 | 0 | |
局麻:生検など | 66 | 73 | 71 | 42 | 30 | |
合計 | 580 | 526 | 482 | 382 | 312 |
もっと見る
医師・スタッフ紹介
宗友 良憲
- 役 職
- 名誉院長
- 専門領域
- 消化器外科、特に消化管の外科、
炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎)
- 認定資格
- 日本消化器外科学会指導医、大腸肛門病学会専門医、
日本外科学会認定医
- メッセージ
- 消化器疾患は何でも診ますが、特に炎症性腸疾患の診断と治療、大腸癌、緩和医療に興味があります。
矢野 佳子
- 役 職
- 外科副部長
- 専門領域
- 消化器外科、一般外科
- 認定資格
- 日本外科学会 専門医・指導医、日本消化器外科学会 専門医・指導医、 日本消化器病学会 専門医、日本消化器内視鏡学会 専門医、 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医、日本肝胆膵外科学会評議員
- メッセージ
- 胃癌、大腸癌などの悪性疾患や、胆石、鼠径ヘルニア、虫垂炎などの良性疾患にいたるまで、幅広く消化器疾患の治療が専門です。手術が必要な場合は、体への負担をできるだけ少なくするように、ガイドラインに沿って、腹腔鏡下手術や機能温存させるような外科的治療を行います。また胃や大腸内視鏡検査も数多く行っておりますので、胃痛や、血便といった症状がある方も、お気軽に受診していただければ、迅速に検査を予定させていただきます。
大山 直雄
- 役 職
- 病棟管理部長
- 専門領域
- 消化器外科、特に消化器・乳腺のがん治療
- 認定資格
- 日本外科学会専門医、日本消化器外科学会認定医、
日本内視鏡学会専門医
- メッセージ
- 安全第一をモットーに、鬼手仏心の精神で日々診療にあたっています。
診療は胃癌、大腸癌を中心に消化器癌治療から乳癌治療まで行っています。大腸癌手術では腹腔鏡下手術を積極的に取り入れ、患者さんの質の向上を目指しています。 また毎週木曜日午後には、乳腺専門外来(予約制)を行っていますので、乳腺にお悩みの患者さんはお気軽にご相談下さい。
山野 武寿
- 役 職
- 外科医長
- 専門領域
- 消化器外科、一般外科、鼠径ヘルニア(腹腔鏡)
- 認定資格
- 博士(医学) 岡山大学
日本外科学会専門医
消化器外科学会専門医
消化器がん外科治療認定医
四段階注射法講演会受講(内痔核、ジオン注)
日本静脈経腸栄養学会TNT研修終了、緩和ケア研究会終了
- メッセージ
- 一般外科・消化器外科の手術に加えて平成25年4月より鼠径ヘルニア(脱腸)に対して臍内部の一個の小さな切開創(2cm以下)のみで行う腹腔鏡手術(単孔式TEP法)を行い、これまで350人以上の患者さんにこの手術を受けて頂いております。
姫路周辺では当院のみが導入している術式です。
尚、痔(内痔核)の切らない治療(ジオン注:ALTA療法)も受けていただけます。
三村 太亮
- 役 職
- 外科医師
- 専門領域
- 一般外科
- 認定資格
- 日本外科学会専門医
- メッセージ
- 岡山県出身の三村です。2012年12月から姫路中央病院に勤務しています。岡山から県外へ初めて居住し、慣れないこともたくさんあります。
皆様に最善の治療が出来る様、日々努力を重ねていきますのでよろしくお願いします。